運動前に食事って必要?ベストなタイミングとポイント

  • HOME
  • ブログ
  • 運動前に食事って必要?ベストなタイミングとポイント

〜運動前に食事って必要?ベストなタイミングとポイント〜

こんにちは、BLUE WAYです!

「トレーニング前に何か食べた方がいいの?」

そんな疑問を持っている方は意外と多いもの。

今回は、運動前の食事の必要性とポイントについてご紹介します!

 

運動前に食事をとるべき理由

運動のパフォーマンスをしっかり引き出すためには、エネルギーの準備が大切です。

食事をとることで、

バテにくくなる

集中力が保たれ、ケガの予防になる

脂肪燃焼効率が高まる

といったメリットがあります。

空腹のまま動いてしまうと、力が出づらくなったり、集中力が落ちて思わぬケガにつながることも。

 

タイミングは「1〜2時間前」が理想

しっかり食べる場合は、運動の1〜2時間前がベストタイミング。

消化も進み、身体が動きやすくなります。

もし時間がないときは、30分前までに軽くエネルギーを入れるだけでもOK。

無理なく、体調に合わせて調整しましょう。

 

まとめ

運動前の食事は、トレーニングの「質」と「効果」を高める大切な準備のひとつです。

「食べない方が痩せる」というイメージを持たれがちですが、実は逆効果になることも。

目的やライフスタイルに合わせて、適切なタイミングと量を意識してみてください!

 

BLUE WAYでは無料体験・見学も受付中です

BLUE WAYでは、トレーニングはもちろん、食事やライフスタイルに合わせたアドバイスも行っています。

「ジムが初めてで不安…」

「まずは雰囲気を見てみたい」

という方には、無料体験や見学も随時受付中です。

お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話にてご予約ください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

 

お問い合わせ

TEL / 046-240-0517

営業時間

10:00~22:00(最終入館21:00)
日曜日・祝日 10:00~21:00(最終入館20:00)

定休日

水曜日

ご予約は公式LINEから

お問い合わせフォーム